アラフォーは不惑の年?

40歳は不惑の年かな?

40歳は不惑の年とか、自分の顔に自信を持てとか言います。

私は、若い頃から中年になるまで人ってどう変わっていくんだろう、ということにとっても興味がありました。

 

 

 

アラフォーは人生の変わり目?

若いときには周囲を気にしてしなかったことや言わなかったことを、中年になると不思議といえるようになりました。

若いときというのは、経験が少ない分いまいち自信が持てないということと、日本人の場合は年上の人の前では遠慮があるからなのか、周りの様子を見て判断しますよね。

それが、年とともに失敗も成功も色んな経験を積んで、いつの間にか自信が持てるようになっているんですね。

そして、自分が年をとるとともに年下がいつの間にか増えています。

そんなこんなで、アラフォーの頃にはけっこうの自信がついてくるようになっていました。

孔子のように迷いがなくなるかどうかは……?

40歳くらいの頃が、変わり目の様な気がしました。

                 f:id:shiroppemaroni:20170919220555p:plain

まだまだ迷いが多いアラフォー

迷いは、若い頃よりは少なくなってきている気はしますが、不惑はどうかな……

自分の経験でいうと、アラフォーはまだまだ迷うことだらけでしたけどね。

孔子さんの足元にも及びません。

ただ、若い頃この場面でこんなこと言っていいのかなぁ……とか気にして言わなかったことも気にしないで、言えるようにはなっていましたよ。

というより、ここで言わなくちゃという気持ちに変わっていきました。

 

 

 

 

だんだんズーズーしくなる

周囲を見ていると、アラフォーあたりでズーズーしくなっていく気がしました。

周囲への気遣いが減って、我を通し始める人も出てきました。

これは、男女関係ないように思います。

年とともに自信が持てるようになると、生きていくことが楽になります。

だから、若い方でいろいろ悩んでいる方は安心してください。

年をとってみると、あんなことで悩んでいたなんて嘘見たいという時期が来ますよ。

 

 

 

 

周囲への気遣いが無くなる

そうなると、本人は良いんだけれど周囲のへの気遣いもないので、周囲の方が迷惑をします。

若い頃、年配者になんでこんなに嫌がられていることがわからないんだろう、と思っていましたが、無駄に自信を持つと自分がすべて正しい、周囲の方がおかしいと思い込んでしまうのだと思います。

この辺は、年をとるにしたがって気をつけないといけません。

 

 

だから萩本欽ちゃんは年をとったら口を小さくして、耳を大きくしなさい、と新聞のコラムに書いていらっしゃいました。

本当にその通りだと思います。